【重要なお知らせ】
診療開始時間について
当院では、来院される皆さまの安全確保及び当院スタッフの健康管理面を考慮し、診療時間を10時からに変更していましたが、11月から診療時間を通常通りとさせていただく運びとなりました。
・診療開始時間:9時30分より ※10月末までは10時からです。
当院の感染しない・感染させないための取り組み
当院では、診療室へ入る前の検温、待合室の椅子のソーシャルディスタンス、スタッフのマスク・フェイスシールド・防護服の着用、医局での飛沫感染防止対策として、アクリルパーテーションを設置など様々な感染予防対策を行っております。
皆さまにはご不便をおかけいたしますがご理解ご協力の程宜しくお願いたします。
空気乾燥による唾液飛沫拡散の対策について
当院では、空気が乾燥する冬場は湿度管理が大切と考えています。そこで飛沫拡散対策として待合室と診療室に大型の加湿器を2台設置しています。
石井歯科矯正歯科医院は
「できるだけ歯を抜かない矯正歯科治療」を日々実践しています。
(1) 小児においては咬合育成および咬合誘導を行う事により、顎の成長発育を阻害するする要因を徹底的に排除し、正常な顎の成長発育を促す
(2) 成長発育が期待できない成人においては,歯を支えている歯槽骨の形態を修正することにより、口の筋肉のバランスを考慮した位置に歯を並べる
(3) 顎の関節の動き(顆路)に調和した咬合平面(上顎と下顎の奥歯の噛み合わせによりできる平面)と咬合高径(上顎と下顎の噛み合わせの高さ)を考慮した治療を行うことにより、上顎と下顎の審美的で機能的な位置関係を創り出す
以上3項目が「できるだけ歯を抜かない矯正歯科治療」を可能にしています。
それでは論より証拠、早速当院で行なっている矯正治療の症例写真からご覧ください。
多くの症例を見ることにより、ご自身の歯並びが改善できる可能性を見いだしていただければ幸いです。
顎の関節の動き(顆路)に調和し、口の筋肉のバランスが取れている位置に配列された歯並びは機能的で美しいものです。
少しでも歯並びで悩んでいる人のお力になれれば幸いと存じます。
現在、当院ではほとんどの症例で歯列矯正治療は歯を抜くことなしに可能であり、治療に伴う痛みも最小限に抑えた外科的侵襲の少ない治療を実践しています。
審美的で機能的な歯並びを獲得し、
素晴らしい人生を踏み出しましょう。
当院は、ほんだ歯科の提携クリニックとして口臭外来を設け、口臭治療に取り組んでおります。口臭外来は基本的に、ほんだ歯科口臭外来と同じ手順で診断し、治療を進めていきますので、ほんだ歯科と同様な治療を受けることができます。
また、話題のプロバイオティクスがついに無臭の口臭を実現!
現在日本では、ほんだ歯科および提携クリニックのみで治療を受けることができます
年末年始のお知らせ
年末年始の休診日は、12月29日(火)~1月3日(日)までとさせて頂きます。
カウンセリングについて
大型モニターを増設し、よりわかりやすい説明が出来るようになりました。
医院からのお知らせ
本日ホームページをリニューアルいたしました。今後ともよろしくお願いいたします。