小児の受け口でも遺伝的な要因が強いと重症化しやすい album 235
今回は受け口と下の前歯のねじれを気にして来院した小学校2年生の小児です。
矯正学的な問題点は、
①低学年でありますが、既に下顎の前方成長が大きく骨格的な問題が認められる(遺伝的な要因が強い反対咬合)
②下顎が左の2㎜ずれている(顎偏位)
③永久歯の歯の大きさが大きく、顎の大きさが足りない(叢生)ため、八重歯や凸凹な歯並びになる可能性が高い
遺伝的な要因が強い骨格的な反対咬合で、将来的に顔が歪む顎変形症になる恐れが大きかったので、奥歯の高さ(咬合高径)と奥歯のかみ合わせ(咬合平面)を適正化しワイヤー矯正で強引に反対のかみ合わせと下顎のずれ(顎偏位)を改善する様な1期治療を約2年間行いました。この後は、ワイヤーを除去して筋機能矯正装置と口腔筋機能療法(
2年間の治療前後の写真をご覧下さい
左に2㎜ほど偏位していた下顎を後戻りを考慮しオーバートリートメントして、右に1㎜ほどずらした状態まで移動させました。また、遺伝的な要因が大きい反対咬合ですので、今後の成長発育により下顎がかなり前方に発育する可能性が高いと診断されましたので出来るだけ下顎を後退させ、上顎前歯を前方に移動しました。
それでは、約2年間の1期治療の経過をご覧下さい。