2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 ishii 歯列矯正 反対咬合・開咬・叢生・顎偏位を一括で改善する為に必要な事【album 372】 不正咬合には色々な種類があります。今回紹介する症例は、主に反対咬合・開咬・顎偏位・叢生の4種類の不正咬合が同時に認められます。この様な複雑な症例に対処するためには、奥歯のかみ合わせの高さ(咬合高径)と奥歯のかみ合わせ(咬 […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 ishii 歯列矯正 開咬治療は咬合高径・咬合平面の適正化がポイント【album 364】 今回は、前歯がかみ合わない不正咬合(開咬)の治療法についてお話しします。前歯がかみ合わないと前歯でかみ切れないだけではなく、奥歯に過剰な負担が加わり咬合性外傷によって奥歯の寿命が短くなります。また、顎関節にも悪影響があり […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 ishii 歯列矯正 インビザラインを用いた開咬治療について【album 345】 前歯がかみ合わない開咬という不正咬合があります。開咬は、ワイヤー治療でも困難な治療でしたが透明なマウスピースを使ったインビザラインを用いた矯正治療で目立たなく、しかも短期間で治療が可能です。インビザラインの治療は、目立た […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 ishii 歯列矯正 前歯でかみ切れない(開咬)治療の必要性 【album 336】 今回は、前歯がかみ合わない開咬という不正咬合について考えてみたいと思います。 開咬の主な問題点は ①前歯で食べ物をかみ切れない(咀嚼障害) ②前歯が開いているので滑舌の悪い話し方になる(発音障害) ③口が開いて口呼吸にな […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 ishii 歯列矯正 小児矯正で犬歯の萌出スペースを確保する為に必要なこと 【album 323】 小児矯正の1期治療で永久歯の犬歯が萌出するスペースを確保しないと八重歯になってしまします。その為、2期治療で八重歯を改善する為に抜歯矯正を選択しなければならない恐れがあります。当院では、非抜歯で出来るだけ対応出来るように […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 ishii 歯列矯正 口呼吸の小児に見られる開咬(オープンバイト)について album 282 今回は、前歯で噛めないとの主訴で来院した小学校2年生の小児の症例です。 開咬の原因としては、慢性鼻炎により鼻が詰まり口呼吸をするようになり唇や口腔内の筋肉のバランスが崩れ歯列が狭くなり舌が正しい位置に納まらなくなり、異常 […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 ishii 歯列矯正 成人でも筋トレで出っ歯(上顎前突)の改善は可能か album 279 今回は、出っ歯が気になって来院した成人の症例です。ワイヤー矯正は出来るだけ希望しないという事でしたので、マウスピース型の筋機能矯正装置(トレーナーシステム)で治療を行う事にしました。3年ほどでかなり口元の突出感が改善し満 […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 ishii 歯列矯正 重度の受け口が治療期間約1年で改善 album 249 今回紹介する症例は、見かけ上はかなり重度の反対咬合の中学生です。治療開始から半年で反対の咬み合わせが改善し1年ほどで治療を終えることが出来ました。何故か?奥歯のかみ合わせが正常(1級関係)で下顎そのものの過成長は見られず […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 ishii 歯列矯正 反対咬合の治療は下顎の成長発育を考慮(女の子編) album 247 反対咬合の治療は下顎の成長発育の特徴を踏まえて行う必要があります。男の子の場合、下顎は一般的に18歳ぐらいまで成長発育します。それに対して、女の子は14歳位ぐらいまで成長発育します。従って、成長発育途中の年齢で来院した小 […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ishii 歯列矯正 反対咬合と開咬と顎偏位は友達かも? album 245 今回は前歯のかみ合わせを気にして来院した成人の症例です。術前のレントゲン検査(セファロ分析)で反対咬合の骨格であることが分かりました。左下に水平に埋伏している親知らずが奥歯を前方に押し出した為に犬歯が前方に倒れて飛び出し […]