2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 ishii 歯列矯正 小児矯正治療(インビザラインファースト)の終了後の保定と2期治療について 【album 387】 インビザライン矯正についてなるべく分かりやすくアメーバブログで連載していくことにしました。 リンクを貼っておきますので宜しくお願いします。 アメーバブログ インビザライン矯正 以下アメーバブログの掲載記事の一部を紹介しま […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 ishii 歯列矯正 下顎両側側切歯の先天性欠損症例を非抜歯で改善する方法【album 380】 下の前歯が先天的に2本ない場合、上顎の前歯が6本で下顎の前歯が4本となり上下顎の前歯の本数が異なることになります。この様な場合、歯の数が多い上顎の歯列の大きさが下顎の歯列に比べかなり大きくなります。単純に上下の歯を並べる […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 ishii 歯列矯正 八重歯を非抜歯で改善する為に【album 376】 八重歯を非抜歯で改善する為には、奥歯の後方移動を行う必要があります。当院では、小児矯正治療においては部分的ワイヤー矯正によって奥歯のかみ合わせ(咬合平面)と奥歯の高さ(咬合高径)を適正化しながら奥歯を後方移動して治療を行 […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 ishii 歯列矯正 正常な咬合と交叉咬合・顎偏位について【album 366】 正常な咬合とは、上の歯列全体が下の歯列よりもやや外側に出て覆い被さるように噛んでいます。この事によりスムーズな咀嚼運動を行う事ができ、顎関節の動きを制限することはありません。それに対して交叉咬合は、上下の歯を噛み合わせた […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 ishii 歯列矯正 犬歯(糸切り歯)の咬み合わせはとても大切 【album 365】 今回は犬歯のかみ合わせが反対になっている事により、どのような不具合が起こるかを考えてみたいと思います。 昭和の頃は八重歯が可愛いアイドルが活躍していましたが、八重歯を放置すると顎関節症や歯周病のリスクが高まリます。犬歯は […]
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 ishii 歯列矯正 長期安定した機能的な咬合を求めて【album 361】 矯正治療は歯を動かして歯並びと咬合を改善する治療ですが、矯正治療には必ず副作用やリスクが伴います。従って、出来るだけ最小限の矯正力の介入で治療できれば望ましいと考えています。矯正治療後に機能的で安定した歯並びを維持するた […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 ishii 歯列矯正 八重歯を非抜歯で改善する為に必要なこと【album 351】 八重歯の治療で犬歯の奥にある小臼歯を抜歯する治療を回避する為には、奥歯を後方移動するテクニックが必要となります。また、奥歯を後方移動して咬合を再構築するためには咬合高径・咬合平面の最適化する必要があります。 <補足> 小 […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 ishii 歯列矯正 小臼歯の役割と歯を抜かない矯正について 【album 347】 当院では、出来るだけ大切な役割を持っている小臼歯をできるだけ抜かない矯正治療を行っています。それでは実際の治療をご覧ください。 photo 2031 ワイヤー矯正で小臼歯を配列して、インビザラインで仕上げをしています。 […]
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 ishii 歯列矯正 歯を抜かない矯正の八重歯治療について【album 338】 今回は、永久歯の犬歯の萌出スペースが少ない場合、歯を抜かないでどのようなアプローチで矯正治療を行うか考えてみたいと思います。前歯の歯並びを気にして来院した小学校3年生の症例の治療方を見ていきます。 矯正学的な主な問題点は […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 ishii 歯列矯正 前歯が内側から萌出してきたら早めの治療がお勧め【album 337】 乳歯が抜けて下から後続永久歯が萌出してきますが、内側から出て来ることがあります。そんな場合は、ためらわず矯正歯科医院に相談して下さい。小学校5年生ぐらいの時に永久歯の犬歯が萌出していきますが、この後に矯正治療を開始すると […]