2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 ishii 歯列矯正 矯正治療に伴う歯肉退縮のリスク回避について【album 288】 今回は前歯の凸凹な歯並びを気にして来院した小学校4年生の小児の症例を通して、歯を移動する矯正治療におけるリスク回避について考えていきたいと思います。非抜歯で凸凹な歯並びを改善するためには歯列を拡大する事が必要となります。 […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 ishii 歯列矯正 八重歯を回避して理想的な咬み合わせを誘導するために【album 287】 下の前歯の歯並びを気にして来院した小学校2年生の小児です。 矯正学的な主な問題点は ①下顎前歯部の歯並び(叢生) ②下顎の後退を伴う上顎前突 ③舌が収まりきらない上顎の狭い歯並び(習慣性口呼吸の原因にもなります) ④上顎 […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 ishii 歯列矯正 小児矯正における3次元的な咬み合わせの改善について 【album 286】 顎の大きさが小さいと側方に2次元的に側方に拡大する事が多く行われます。しかし、理想的な咬み合わせを作り上げるには、奥歯のかみ合わせ(咬合平面)と奥歯の高さ(咬合高径)を適正化し、下顎の位置を顎関節に過剰な負担が加わらない […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 ishii 歯列矯正 抜歯しない矯正治療・・・10歳までなら上顎は育てることが可能 【album 285】 矯正治療のリスクを出来るだけ少なくして非抜歯矯正治療を実現するためには、できるだけ早期に矯正治療を始めることが望ましいと思います。具体的には、上顎の成長発育は10歳前後でほぼピークを迎えますので、小学校1年から4年生ぐら […]
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 ishii 歯列矯正 過蓋咬合・顎偏位・側切歯交叉咬合を伴うすきっ歯の部分矯正について album 283 今回は、すきっ歯を気にして来院した小学校2年生の小児の症例です。 主な矯正学的な問題点は、 ①上顎中切歯の歯間離開(すきっ歯) ②上顎右側側切歯の交叉咬合(咬み合わせが反対) ③叢生(歯の大きさに対して顎の大きさが小さい […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 ishii 歯列矯正 口呼吸の小児に見られる開咬(オープンバイト)について album 282 今回は、前歯で噛めないとの主訴で来院した小学校2年生の小児の症例です。 開咬の原因としては、慢性鼻炎により鼻が詰まり口呼吸をするようになり唇や口腔内の筋肉のバランスが崩れ歯列が狭くなり舌が正しい位置に納まらなくなり、異常 […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 ishii 歯列矯正 顎偏位を伴う上顎前突の改善のために album 280 今回は、出っ歯を気にして来院した小学校2年生の症例です。 矯正学的問題点は ①出っ歯(上顎前突) ②下顎が左にずれ(顎偏位)、左側の奥歯のかみ合わせが反対(交叉咬合) ③咬み合わせが深すぎる(過蓋咬合) ④歯の大きさに対 […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 ishii 歯列矯正 下顎と顎関節の正常な発育を促す為に album 278 今回は、出っ歯とすきっ歯を気にして来院した小学校2年生の小児の症例です。出っ歯には上顎骨の過成長による骨格性のものと下顎が後退して相対的に出っ歯になる場合があります。今回の症例は、セファロ分析で骨格を調べてみると上顎骨の […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 ishii 歯列矯正 出っ歯(上顎前突)改善のために小児矯正治療で何をすべきか album 277 今回は、出っ歯を気にして来院した小学校2年生の小児の症例です。上顎と下顎と顎関節が成長発育期にある小児において、出っ歯(上顎前突)を改善する為にどのような矯正治療が望ましいか考えてみたいと思います。 何歳の段階で、それぞ […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 ishii 歯列矯正 安定した咬合を求めて小児の1期治療で何をすべきか album 276 今回は、下の前歯の歯並びと出っ歯を気にして来院した小学校3年生の小児の症例です。当院では、口腔周囲筋と歯列のバランスを重視しています。歯は数グラムほどの力を継続して与えると動きます。従って、ワイヤー矯正でキレイに歯を並べ […]