2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 ishii 歯列矯正 小臼歯の役割と歯を抜かない矯正について 【album 347】 当院では、出来るだけ大切な役割を持っている小臼歯をできるだけ抜かない矯正治療を行っています。それでは実際の治療をご覧ください。 photo 2031 ワイヤー矯正で小臼歯を配列して、インビザラインで仕上げをしています。 […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 ishii 歯列矯正 小児の反対咬合治療と咬合誘導・咬合育成について【album 346】 今回は、反対の咬み合わせが気になって来院した小学校2年生男子の反対咬合の治療について考えていきたいと思います。男子の場合、下顎の成長発育は18歳位まで継続して起こりますので反対咬合の1期治療終了後も長期の咬合誘導・咬合育 […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 ishii 歯列矯正 インビザラインを用いた開咬治療について【album 345】 前歯がかみ合わない開咬という不正咬合があります。開咬は、ワイヤー治療でも困難な治療でしたが透明なマウスピースを使ったインビザラインを用いた矯正治療で目立たなく、しかも短期間で治療が可能です。インビザラインの治療は、目立た […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 ishii 歯列矯正 成長発育期の小児矯正における咬合誘導・咬合育成について【album 344】 非抜歯矯正を行うためには、成長発育期にある小児の上下顎骨及び顎関節を正常に発育させることはとても大切です。その為、当院では出来るだけ早い時期に矯正治療をスタートさせ咬合誘導・咬合育成をして行くようにしています。歯を抜くこ […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 ishii 歯列矯正 下顎の成長発育が旺盛な反対咬合の小児矯正治療について【album 343】 成長発育期にある小児の反対咬合の治療は、性別によって仕上げる時期が異なります。下顎の成長は女子の場合14歳位、男児の場合は18歳位まで続きます。従って、女子の場合は男子より早めに仕上げの治療(2期治療)を行う事が出来ます […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 ishii 歯列矯正 上顎前突と過蓋咬合の筋機能矯正装置による矯正治療【album 342】 機能的で安定した咬み合わせを確立するためには、口腔周囲筋と舌の筋肉のバランスがとれた位置に歯が並んでいなければなりません。見かけ上綺麗な歯並びでも筋肉のバランスがとれた位置に配列されていなければ歯並びが安定しない恐れがあ […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 ishii 歯列矯正 成長発育期における小児の早期反対咬合治療について 【album 341】 早期に矯正治療を開始した方が良い不正咬合に反対咬合があります。顎の成長発育、特に上顎の成長発育のピークは10歳頃と言われています。従って、上顎骨の発育を促し反対咬合を重度にしない方が矯正治療のリスクは少なく抑えられます。 […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 ishii 歯列矯正 出っ歯(上顎前突)と深すぎる咬み合わせ(過蓋咬合)の治療法【album 340】 当院では、奥歯のかみ合わせ(咬合平面)と奥歯の高さ(咬合高径)を適正化する事により出っ歯(上顎前突)と深すぎる咬み合わせ(過蓋咬合)を改善しています。これらの不正咬合は、審美的な問題だけではなく顎関節に過剰な負担を加え顎 […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 ishii 歯列矯正 成長発育期にある小児の1期治療後のリテーナーについて【album 340】 今回は、成長発育期にある小児の1期治療後のリテーナーについて考えてみたいと思います。乳歯と永久歯が混在する時期に矯正治療を開始して1期治療を終えた時は、上下顎の骨や顎関節の成長発育によって徐々に咬み合わせが変化していきま […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 ishii 歯列矯正 小児の顎の成長発育による咬み合わせの変化と咬合平面の適正化について【album 339】 今回は、1期治療終了後に顎の成長発育量を見ながら咬合平面を適正化して下顎の位置を調整する難しさを感じた症例を紹介します。小児矯正では、乳歯と永久歯が混在した時期に顎の大きさと歯の大きさのバランスを考慮して永久歯の萌出スペ […]